2009年11月30日月曜日
2009年11月最後の日。
今日は愛犬・ナナ(♀)と海へ散歩。
どうやら海の匂いや魚臭〜いのが好きらしく、お気に入りの散歩コース。
しかし阻止が間に合わず、何かを「バリバリ!」拾い食いしてた。お腹壊すぞ…。。
ところで。
気がつけばもう11月も終わってしまう。
12月に入るとなにかとバタバタ忙しくなる…。今でも忙しいのに。
忘年会も今のところ3つ入ってる。太らないようにだけ気をつけよう。。
しかし、カラダの調子はすこぶる良い。
集中できていない時ですら動きは良い。ココロがカラダを引っ張っていくことが多くなった。
スケートはとても充実している。
2009年11月28日土曜日
ハーフパイプスクール(2009.11.28)。
今日は「ハーフパイプスクール」の日。
「Aクラス」は生徒さんが少なかったのの、なかなか熱い指導になった。
そして「Bクラス」ではステップアップや上達する生徒さんが多く、なかなか面白かった(喜)。
いや〜、生徒さんの滑りのレベルが上がってきたなぁ…。ハーフパイプの深くて面白いところまで到達した人達が増えてきた。
ここからは私たち指導も大変だ…(汗)。
求められることも日々ステップアップしてる。安定したスケーティングはもちろん、動きの1つ1つをしっかりと理解していなければならない。失敗する理由を分析し、どうすれば良くなるのかを的確にアドバイスできなければならない。…きっと、今後もっと大変になるだろう。
だけど、大変になるということは面白くなるということでもある。
ワクワクした時間だった。
2009年11月27日金曜日
12月5日、東京スクール開催決定。
東京都足立区にあるスケートパーク"MAP'S TOKYO"にて開催するスケートスクール。
クラスには「平面クラス」と「ハーフパイプクラス」をご用意いたしました。ご希望のレッスン内容によってクラスをお選びいただけます。どのレベルの方にも対応いたしますので、お気軽にご参加ください。お待ちしております!
日程:2009年12月5日(土) 雨天中止
場所:MAP'S TOKYO
〒120-0024 東京都足立区千住関屋町19-1
TEL & FAX:03−5284−3693
時間:11:00 - 12:00 平面クラス(初心者・中級者)
13:00 - 14:00 ハーフパイプクラス
14:30 - 15:30 ハーフパイプクラス
料金:初・中級者レッスン 3,000円(施設一日使用料込み)
ハーフパイプレッスン 3,500円(施設一日使用料込み)
レンタル・インラインスケート 無料
レンタル・プロテクター 無料
申込:お申し込みは、EメールまたはFAXでお願いいたします。
【Eメールでの申込み方法】
件名に「スクール申込み」と入力してください。
本文に〈 氏名・住所・生年月日・電話番号・受講クラス・レンタルの有無 〉をご入力のうえ、 cabin8@me.com 宛にEメールをお送りください。3〜4日中にこちらから確認のメールを送らせていただきます。
【FAXでの申込み方法】
PDFファイルをダウンロードしていただき、必要事項をご記入のうえ 03-5284-3693 (MAP'S TOKYO)までFAXをお送りください。先着順で受付けいたします。
申込み用紙は公式サイトよりダウンロードをお願いいたします。
cabin8.com/halfpipeschool_tokyo.html
〈平面クラスのレッスン内容>
インラインスケートを履いての立ち方から滑り方など、一人一人のレベルや目的に合わせた指導をさせていただきます。これからインラインスケートはじめられる方、練習方法がわからない方、正しい滑り方を身につけたい方へおすすめなレッスン内容となっています。
〈ハーフパイプクラスのレッスン内容>
新しいエクササイズとして注目されている「ハーフパイプエクササイズ」を中心に指導させていただきます。これからハーフパイプをはじめられたい方から、スキルアップを目的とされる方まで幅広いレベルの方に参加していただけます。正しい練習方法により、安全にハーフパイプを楽しみたい方へおすすめなクラスです。
2009年11月26日木曜日
そんな休日。
2009年11月24日火曜日
何でもバランスらしい。
僕は"g"スケートパークのハーフパイプスクールでは基本的に「一般クラス」を担当しています。
大人の方に指導する場合、カラダを動かす前にまず頭で理解してもらう為の"説明"が必要となり、その指導方法が僕の滑りに合ってるからだ。僕は生まれもっての不器用のせいで、まず頭でしっかりと理解してイメージできなければカラダが動いてくれない。小さい頃はそのせいで苦労することも多かったけれど、最近ではその苦労がスクールで役に立っている。
だけど「大人」といっても、やはり人それぞれで。
自前にしっかりとした説明を必要とする方もいれば、とにかく挑戦!という方もいる。スクールでは一人一人の性格やスタイルに合わせた指導をできるように努力はしています。そういうことを気にしていると僕が学ぶことも多い。
しかし、リクエストされれば「プライベートレッスン」で児童の指導もしています。
児童は大人に比べるととても感覚的で、とにかく見本を披露して「はい、真似して」で出来てしまう子が多い。まさに子供の可能性は無限なのだ。親に変わって可能性を引き出し自信をつけさせる、それが児童を教える時に大切にしたいことの1つと考えます。
それでもやっぱり子供自身が努力して乗り越えなければならない壁が出てくる。
壁のくるタイミングは一人一人違うけれど、特に基本動作を経てちょっとしたトリック(技)に挑戦するようになるといくつかの壁にぶつかりはじめる。やりたいことが出来ずに苦労し、勇気が出ずに悔しくて泣いてしまったり…、数週間または数ヶ月も時間をかけて1つのことに挑み続けるのだ。いくら親に頼んだって解決しないことくらい子供もちゃんと知っていて、その全てを乗り越えられた時の喜びはその子にとってとても大きな成長であると思う。
信じられないような物騒な事件が日本でも溢れている…。
ここ数年で日本も急激に変わってしまった。親の立場になって考えてみると、外に子供達だけで遊びに行かせることすら怖い世の中だ、ゲーム機でも買い与えて家で遊ばせているほうがよっぽど安心だろう…。その気持ちは理解できる。納得もできる。だけど、やっぱり子供は悔しさや努力の先にある喜びや達成感をスポーツや遊びを通じて学んでおくべきだと感じる。。
僕は"g"スケートパークだけでなく岐阜や東京でも子供にスケートを教える機会がある。
集中力のない子・しんどいことから逃げたい子・すぐに諦めてしまう子…、もちろん色々な子供がいてるけれどスケートを通じて堂々としていく姿は心強い。何か1つでも壁を乗り越えた子はどんどん自信を持って強くなる。楽しさを知った子供の成長は早くて驚かされる程だ。たとえそれがインラインスケートではなかったとしても、きっとその経験は子供達の未来を明るくしてくれるものである。
ところが、壁を乗り越えることに必要なのは子供の努力だけではない。
両親の理解と応援も必要不可欠なんだと最近特に思う。子供が弱音を吐いた時に背中を押してあげることができるかどうか。それをする為には両親も子供の問題をしっかりと理解できている必要があるから、決して簡単なことではない。的外れなことは言えない。スクール中、受講中の子供に関心の無い両親も多い…。「先生に任せたから」という考えなのだろうけれど、スクール以外での練習で成長することは難しくなってくる。そういう場合は、レッスンの最後に両親にも練習ポイントを伝えるようにしているけれど、それだけで理解できることではない。。
そして、その反対も言えると思う。
両親があまりに厳しく口を出しすぎると、子供はのびのびできないし、なにより自分自身でイメージすることをやめてしまう…。親の言う通りに…、言われた通りに…、という考えに切り替わり、例えそれで成長できたとしてもそれは子供の成長とは言えない。「あれをしてみよう、これをしてみよう」と考える楽しみや強さが身に付かず、次の親からの指示を待つようになる。ブロック遊びをしている横で両親が指示を出しているように見えて子供をかわいそうに思う…。。
そこのところのバランスは難しいらしい…。
3月には僕も親になります。父親として、どうなる俺?それはもう不安。
僕は今までインラインスケートしかやってこなかったから、スケートを通じて学んだことがほとんどで。世間知らずというか、常識知らずというか…。だから、唯一胸を張って教えてあげられるインラインスケートは親として教えてあげたいと思う。バランス良く。。
2009年11月23日月曜日
お掃除のおばちゃん。
2009年11月21日土曜日
まとまらない話。
そして今日(土)は「ハーフパイプスクール」の日。
今日のスクールではまた1つ僕はインストラクターとして学ぶことがあった。
僕もインストラクターとして日々必死に勉強している。新しいアドバイスやより安全な練習方法はじっくりと考えて作ったり、不意に思いついたりする。レベルアップだ。
ここ最近なんだか忙しい。余裕がない。
だけど、スケーターとしてはなかなか充実した日々を遅れている。ちょうど良い世界の中で滑れてる。自分の滑りに集中できている証拠だ。こういう時こそ成長期ではなかろうか(笑)。楽しい。
そして、最近は生活習慣を変えるように努力している。
これは難しい!もう子供の頃から続くこの生活を変えるのだから当然か…。
今までは0時近くに食べていた晩ご飯を、1週間程前から21時に食べるようにしてる。そして帰宅後、夜ランニングを5〜6キロ。このルーティーンのおかげで睡眠時間も長くなった。
なんて健康的なんだと、自分で驚く…。
そして調子が良い。ココロもカラダも調子が良い。
しかし、自分のスケーティングに集中すればする程、他のことができなくなってくる。あれもこれもは難しい…、久々に己の不器用を恨んでいる。ということで以下、お知らせ。。
〈東京スクールに関するお知らせとお詫び〉
毎月の開催を目標に続けてきた東京スクールですが、今月(11月)はお休みとさせていただきます…。楽しみにしていてくれた方々には申し訳ありません。来月は開催できるように調整しますので、宜しくお願いいたします。。
2009年11月17日火曜日
CABIN8 Store、開店。
寒い…、寒い…、寒過ぎる。
寒さに弱い僕は泣いてしまいそうだ。
愛犬・ナナ(♀)も丸くなって起きてこない。
しかし、"g"スケートパークには元気に滑るお客さんがたくさんいてる。ホントに尊敬する。負けてる場合ではない!ここはバリバリ頑張ろうと思う、…明日は。。
寒さのせいか、携帯電話のシャッター音が出なくなった。
他は正常なので特に困る故障ではないが、どうしてこういうことになったのかね?
ところで。ここで少しお知らせを…。
本日、安床エイトのオフィシャルサイトCABIN8.comがリニューアルオープン。それに伴い、新たに「ストア」が開店!
そしてさっそく記念すべきオリジナルTシャツ第一弾の"受付け"を開始いたしました。
ご注文いただいた数量のみ制作するので本当の「限定」となります。最初で最後のチャンス。購入をご希望される方は是非締切りまでにご注文ください。
CABIN8 Store:http://cabin8.com/store.html
2009年11月16日月曜日
エクササイズレッスン(2009.11.16)。
2009年11月15日日曜日
最近のまとめ。
しばらくブログを書けずにおりました…。
毎日22時にスケートパークの営業が終わり、帰宅後にランニングへ。
最近では距離にも慣れ、寒さもあり、満足に汗を流す為に走る距離を少し伸ばした。
だから、ランニングが終わると24時をまわる…。それではブログを書く余裕もなく。。
その間、ちゃんと色々なことがあった。
まず、がんセンターで定期検査に行ってきた。
これはTV番組の撮影をきっかけに骨盤に異物が見つかって以来、半年置きに行っていることで。今回も検査した結果、悪化はしていなかった。これで一年置きの検査に切り替わる。今回も一安心!突っ走ります。
しかし、異物発見のきっかけとなったTV番組には感謝をしている。
こうして定期的に検査を続けていられることで安心だし、命についても真剣にゆっくりと考えられる時間をくれたから心から感謝をしている。やっぱりこうして今日も生きることができたのも、健康で目標に向かって前向きでいられることも、全てが当たり前のようだけれど決して当然ではないのだということを「実感」することができた。幸せなんんだと思う、そう思えることに感謝しています。
そして今日は"g"スケートパークにてイベントを開催!
恒例のローカルイベント「"g"CUP 秋」。
今回も身内を中心におおいに盛り上がることができた。担当するスクールの生徒さんもたくさん参加してくれたし、はじめてイベントに参加した方も多く、それはそれは楽しい一日だった。参加してくれた皆さん、お疲れさまでした!
ちなみに、僕は風邪もひかずにちゃんと元気で生きてます。
足首を少〜し軽〜く捻挫してるけれど…、滑りも走りも気にせず続けている。気持ちはしっかり盛り上がってるし、のんびりとマイペースに前進を目指しています。
ここ最近のお気に入りのTV番組は「ワンステップ!」と「深夜食堂」。涙なしでは見れぬ。
2009年11月10日火曜日
CABIN8オリジナルイラストTシャツ、完成。
2009年11月7日土曜日
温かい日にはツーリングを。
2009年11月5日木曜日
赤ちゃんのエコー。
今日は月に一度の検診の為、妻と産婦人科に行った。
毎回エコーでお腹の赤ちゃんの様子をみせていただくのだけれど、毎回毎回本当に大きくなってきています。先生の「順調ですね、元気ですよ。」という言葉が嬉しくてたまらず、その一言に妻も僕も安心する。
妻は現在、妊娠6ヶ月。もうすぐ7ヶ月になる。
赤ちゃんはゴロゴロゴロゴロ動いてる。妻は常に動きを感じていられるけど、僕は時々だけタイミングが合う。
妹が生まれる時にもエコーは見せてもらっていたけれど、今では3Dとなり顔の形や指の形までハッキリ見ることができる。今日のエコー写真では横顔だったけれど、ほっぺに肉がついてすっかり赤ちゃん顔になっていた。いまから、可愛くてたまらんですよ。
妻は日に日に母親になる準備をしているように感じる。
だから、俺も負けてられんのです!
p.s. おでこ前にある右手は、ROCK?
2009年11月4日水曜日
"VARSITY"、到着(!)。
ばばばーん!
ということで、僕が履く用に"K2"の2010年モデル「VARSITY」が今日届いた。
「VARSITY」は見た目の進歩だけではなく、質もしっかりと新しい。
ブーツ全体はハードブーツのように固く作られており、足への負担が減ったおかげで滑っていてもとても楽に感じられた。
プッシュの時にも、加えた力が地面に素直に伝わるだけではなく、滑りそのものが安定する。無駄な足もとのブレがないので、安心して動ける。そして、K2スケートの特徴としては、履けば履くほど足に馴染んでくるフィット感。これは嬉しい。
プロとして「VARSITY」は良いブーツに仕上がっていると言える。
ご注文いただいた皆さん、しばらくお待ちください!このブーツ、期待は裏切りませんよ。お楽しみに!
2009年11月3日火曜日
段ボールハウス。
2009年11月2日月曜日
エクササイズレッスン(2009.11.02)。
11月最初の集い。今日の神戸はいきなり気温が下がり、とても寒い…。
突然過ぎて、僕はパーカーすら持ってこなかった有り様。反省!(冷)
手がかじかんで、スクールノートに文字も書けない。
だけど、11月なんだから寒くて当たり前か。。
冬も本格的にやってきたことだし、これからスケートパークのお客さんの中にもスノースポーツに切り替える方も多くなる。つまり、夏に比べると人が減り滑りやすい環境となります。
運動不足を感じる方はこの季節からインラインスケートをはじめてみてはいかがでしょう?全身運動を楽しく行えるエクササイズとしておすすめしています。
ハーフパイプエクササイズについて。
エクササイズレッスンについて。
★ mixiに参加されている方へお知らせ ★
本日、mixi内に"ハーフパイプエクササイズ"(HX)のコミュニティを作りました。
もう既にHXを生活の一部に取り入れている方から未経験者まで、HXに興味のある方であればどなたにでも参加していただけるコミュニティとなっています。楽しさを共有し、エクササイズの輪を広げることが目的です。お気軽にご参加ください!
整骨院で充電。
2009年11月1日日曜日
僕なりの今の現状。
今日から日常に戻った。
"g"スケートパークのスタッフだ。
デモと東京スクールで、この一週間あっと言う間に過ぎた。
そして気付けば今年も11月になっている。本当に10月は短かったな…。
ところで。
昨日は東京スクールの後、すぐに神田へと移動した。
K2ジャパンさんがイベントを開催しているからだ。そして、神田のスポーツ用品店街のいくつかのお店にも連れていっていただいた。そこでも僕はインラインスケートのパワーダウンを実感することとなった…。
ほとんどのお店でインラインスケートが取り扱われておらず、扱ってくれているお店でも小さなコーナーがあるだけだったりする。『昔は売れたんだけどねぇ』という言葉をたくさん聞いた。あるお店の店長さんからは『懐かしい、まだ売ってるんだ』というお客さんもいると聞かされた。多くの人たちに遊び道具として認識されているらしい。肩身の狭いお話。
普及活動のゴールは果てしなく遠い。
購入しにくいものをどうやって普及させればいいのか?このスポーツの本当の良さをどうやって広めればいいのか…?今の僕の活動はとても小さい小さいものであることを改めて実感する…。
しかし、この日記、ただの愚痴ではない。愚痴で終わるつもりはない。
その時の「流行」など僕には一切関係のないこと。僕にとってインラインスケートは一生の仕事であり、自分自身の人生である。この先なにがあってもここから離れることはないのだし、たとえ全てのメーカーさんがインラインスケートを作らなくなったとしても僕は変わることは決してない。やっぱり自分を磨き続けたいし、様々な活動は続けるだろう。
だけど、もちろん普及させてみたい。きっとこれはプロとしての挑戦。
そして、できれば僕の力で今まで頑張り続けてきたメーカーさんを救ってあげたいと思う。
そして昨日、僕は肩身の狭い中、強く思った。
今のままでは決して何も変わらず…、全てのキーとなるのはやっぱり「ハーフパイプエクササイズ」なのだと。とりあえず、今僕に出来る普及活動はこれしかない。ただ、何か形が欲しい。そうでないと、今応援してくれている人たちも次第に支えられなくなってくる…。それが今の現状。期待してくれる人たちの気持ちには応えていきたい。
東京→神戸、帰宅。
今、5日振りに神戸へ無事に帰ってきた。ただいま。
デモにスクールで今回はヘトヘト…、今はもう何もできない。。
今回もたくさんの方々に協力していただき、スクールを開催することができました。心から本当に感謝…。参加してくれた生徒の皆さんにも感謝しております。そして、お疲れさまでした!
普及活動としてわざわざ東京でスクールをやらせていただいておきながら、なかなか結果を出すことが出来ず…、自分のやっていることが本当に意味のあることなのかどうかさえわからないままだけれど。それでもこうして僕の考えを理解し、協力してくれる皆さんがいてることが唯一の救いです。
またしっかりと自分を充電して東京スクールの開催を目指しますので、これからもどうぞ宜しくお願いします。
考えることは色々ありますが…、今はとりあえず休みます。お疲れさまでした。。
登録:
投稿 (Atom)